社内恋愛中の彼が結婚したくなる行動
スポンサーリンク社内恋愛のメリットと言えば、「約束しなくても毎日会える」というのがまず挙げられます。
別々の仕事をもっている恋人同士が会うのは、なかなか毎日というわけにはいません。
その点、デートの約束をしなくても毎日顔を合わせることが出来るのは、社内恋愛の恵まれているところ。
しかし、その半面「結婚へのきっかけが中々つかめない」というお悩みを抱えている方も大勢います。
普通の恋人は、デートの日程調整が大変、なかなか会えない等のケースも多く、大好きな恋人と毎日会いたい、毎日一緒にいたいという思いが強くなります。
そんな気持ちから「一緒にいられるようになるには結婚するしかない」と、結婚に前向きになりやすくなります。
それに対して社内恋愛では、何も約束をしなくても毎日会えるわけですから、今すぐ結婚しなくても、今すぐ結婚の話を進めなくても、「また明日」「もう少ししたら」…と、先延ばしになりがちなのです。
女性は「子供を産める」器官と母性本能が備わっています。
出産には年齢的に限られてくるので、ある程度の年齢になると、多くの女性は結婚を強く意識するでしょう。
しかし、男性の場合は違います。
結婚しなければならない、何か強い動機やきっかけが必要です。
結婚しなくても毎日会うことが出来る社内恋愛は、男性にとってはきっかけが掴みづらいと言えるかもしれません。
では、職場恋愛中の彼の気持ちを結婚に向けるためにはどうすればいいのでしょうか?
「私たち、いつ結婚するの?」
ダイレクトに聞くのも怖い気がします。
出来れば彼に「結婚に焦っているな」と思われずに結婚へのステップを踏みたいですよね?
ここでは、彼を結婚したくなる行動をまとめてみます。是非参考にしてくださいね。
こんな行動で彼が結婚したくなる
彼の仕事を理解する
同じ職場にいるので、彼が仕事で忙しい時に彼の心中を察して励ましてあげましょう。
誰がなんと言おうと「私は(あなたのことを)解っているよ」と伝えるのです。
男性は、こんな包容力のある言葉に安心するでしょう。
仕事上でフォローやバックアップをしてあげることも忘れずに。
新婚家庭の友人宅に彼と遊びに行く
新婚の友人宅にいって、生の新婚家庭を見せると彼も結婚したくなるかもしれません。
二人で暮らすこと、結婚することがどんなに楽しいのかを友達にアピールしてもらいましょう。
自分から話をするより、第三者から話したほうがより具体的に結婚をイメージできます。
そしてそれが結婚の経験者(既婚者)であれば尚更説得力ありますよね。
予め遊びにいく友達夫婦にそれとなくアピールしてくれるようにお願いしておくといいかもしれません。
経済観念がしっかりしていることをアピールする
同じ職場であるということは、お互いの給料もおおよそ解っているということ。
男性が結婚する女性の経済観念がどうなのか、実はチェックしているもの。
共に暮らすようになった時、どんなに性格がよくてもお金の使い方が派手な女性には、家計を任せられないでしょう。
「今貯金しているの」と、さり気なく経済観念があることをアピールしておきましょう。
家事をしている姿を見せておく
彼が一人暮らしなら、彼が忙しい時期に彼の部屋の掃除や料理をしてはいかがですか?
世話焼き女房のように押し掛けていっては重たく感じてしまうかもしれませんが、「今度私が忙しい時には食事おごってね」等と明るく言えば問題なし。
日頃仕事をしている姿ばかり見せ合っている二人ですが、時には家庭的な一面も彼に見せておきましょう。
独身をアピール
「同期の中で独身が私と××だけになっちゃった」等、独身をアピールしてみましょう。
ついつい先延ばしに考えていた結婚に本腰をいれるきっかけになるかもしれません。
おわりに
いかがですか?
社内恋愛から結婚したカップルの4割は、女性からプロポーズしています。
今は女性からプロポーズしてもおかしくない時代。
しかし、まずは彼に結婚に前向きになってもらわなければなりませんよね。
彼が結婚したくなるように仕向けるのも、女性の力量ですよ。